Case study 2

Marketing a Japanese hostel to the world
日本のホステルを世界に宣伝

PROJECT OVERVIEW

プロジェクト概要

Company:

LS Corporation – Tokyo, Japan
(cafe, hospitality, inbound services)

企業

LS株式会社 – 東京
(カフェ、宿泊、インバウンド事業) 

My Role:

As the English-Language Marketing Lead, I was not only in charge of international market analysis and brand promotion overseas, but also spearheaded company-wide multimedia content strategy, creation, and management.

任務

英語圏マーケティング担当として、私は国際市場分析や海外でのブランドプロモーションの監督のみならず、全社でのマルチメディアコンテンツ戦略、制作、及び管理を指揮しました。

The Challenge:

Identify ways to promote overseas brand awareness and increase sales for recently founded hostel and cafe business.

目標

新規に開業した当ホステルとカフェ事業のため、海外でブランドの認知度を宣伝し売上を向上させる方法を確立すること。

The Impact:
  • Accommodation sales increase of 186.9% during company’s first quarter
  • Food and beverage sales increase of 63.1% over the same period
  • Social media engagement and advertisement click-through rates surpassing industry benchmarks
成果
  • 第一四半期に渡り、宿泊売上を186.9%増加させること
  • 同四半期に、飲食売上を63.1%増加させること
  • 当社SNSのエンゲージメント率やオンライン広告のクリック率が市場の基準を超えること
Team:

Marketing manager, store and office staff, independent video professionals, international media, English and Japanese-language social media professionals

チーム

マーケティング部マネジャー、現場と本社のスタッフ、社外の映像制作者、海外メディア機関、英語圏また日本のSNSインフルエンサー

Key Activities:
  • Market research and analysis
  • Content strategy and management
  • Photo/video production and editing
  • Copywriting
  • Japanese to English translation
  • Website management
  • Social media management
  • SEO strategy
  • User engagement strategy
  • Sales leadership
主な活動
  • 市場リサーチと分析
  • コンテンツ戦略と管理
  • 写真・動画の制作と編集
  • コピーライティング
  • 和英翻訳・通訳
  • ウェブサイト管理
  • SNS管理
  • SEO戦略
  • ユーザーエンゲージメント戦略
  • セールスのリーダーシップ

The challenge

目標

The situation

Q Stay and lounge was an up-market hostel and cafe operation in Tokyo established in early 2019. With the Tokyo Olympics proposed for summer 2020, our CEO wanted to increase brand awareness and sales among overseas tourists, as well as English-speaking adults currently residing in Japan. 

事業情勢

『Q Stay and lounge』は、2019年に東京都に設立された高級ホステル・カフェの事業でした。社長は、2020年夏の東京オリンピックが開催される見込みを持ち、海外からの旅行者や在日している英語圏の外国人に当社のブランド力や売上を向上させることを目指しました。

My role

I was hired as the company’s English-Language Marketing Lead and tasked with developing a comprehensive, internationally-focused marketing strategy to give our hostel and cafe a high brand appeal among a competitive Tokyo market.

To succeed, I knew we needed to be easily searchable, multi-linguistically and multiculturally fluent, and deliver online marketing content with a consistent and compelling style.

Here’s how I increased sales and engagement by promoting a Japanese hostel to international customers.

私の任務

私は英語圏マーケティング担当として採用され、競争の厳しい東京の宿泊市場の中に当ホステルやカフェのブランド力を構築するため、国際向き総合的なマーケティング戦略を工夫する任務を受けました。

これらを達成させるためには、ブランドが検索が容易で、多言語・文化での交流を可能とし、またアピール性のある一貫したスタイルでオンラインコンテンツを提供する必要がある、と私は考えました。

下記の内容は、私が日本のホステルを海外の顧客に宣伝すること通じて、売上やエンゲージメントを向上させた方法になります。

customer & Market Analysis

顧客・市場のリサーチと分析

Tokyo is the world’s most populous metropolitan center and a major cultural and financial hub, so it’s no surprise the city has over 100,000 hotel beds.  

My goal was for our hostel to stand out among this sea of rivals.

To achieve this, I conducted an extensive research and analysis initiative to determine how to most effectively connect with and promote accommodation services to international customers.

東京は、世界で一番人口が密集した大都会であり、重要な文化や金融の中心ととも言えます。従って、宿泊収容人数は10万人を超えることは意外ではないでしょう。

私は、我々のホステルが、この競争市場の中でも際立つ存在にすることを目的にしました。

それを達成するために、いかに海外の顧客との接点を持ち、当社の宿泊サービスを宣伝していくかを決定するための徹底的な市場調査とデータ分析に関して、イニシアティブを取り企画致しました。

Defining our ideal customer persona

First, I needed to get a clear and specific idea of who those international customers might be. 

I took into account our location, the quality of the amenities we offered, and our price point compared with surrounding hostels. Referencing government studies on the changing demographics of international tourists to Japan, we settled on the following profile as our ideal.

理想的な顧客像を決定

まず、どのような海外からの顧客をターゲットとするか、明確に具体的に理解する必要がありました。

私は、当社の所在地や、提供する設備の質、及び他の東京のホステルと比較した価格などを考慮し検討しました。訪日外国人観光客の人口統計の変動に関する政府の調査を参考にして、下記のプロフィールを理想として決定しました。

Creating this profile helped not only the marketing team, but the company’s efforts as a whole.

Our ideal customer persona was often referenced during product development, on-site management, and staff hiring and training initiatives.

理想顧客像の作成は、マーケティング部だけでなく、社内全体の努力向上に役立ちました。

このプロフィールは、商品開発、現場管理、及びスタッフの採用とトレーニング活動の際によく参考にされました。

Establishing key performance indicators

The marketing team and I collaborated with our CEO and to establish a number of KPIs to track the effectiveness of our promotional efforts on sales growth and the overall financial health of the company.

Three of our main indicators were:

重要な業績評価指標を確立

私とマーケティング部は社長と協力し、売上の成長や社内全体の財務に及ぼす宣伝活動の効果を測定するために、いくつの重要業績評価指標を作成しました。

その評価指標を下記に示します。

Accommodation sales growth:
100% over initial quarter

宿泊売上の向上:
第一四半期に100%向上

Food and beverage sales growth: 50% over initial quarter

飲食売上の向上:
第一四半期に50%向上

Social media engagement: 500 new followers across all platforms

SNSエンゲージメント: 全アカウントで500名の新規フォロワー数増加

Competition research

While the company had already conducted a preliminary analysis of the rates and services of other Tokyo hostels, I proposed additional research into our competition’s marketing content and strategies to help our brand stand out among the rest.

Among the key questions I sought to answer were:

  • What kind of content were these hostels using for their marketing?
  • Which platforms were they using most effectively to reach their customers? 
  • How compelling were their calls-to-action, and how could we do them one better?

Moreover, I extended my team’s research beyond our Tokyo competition to include similar hostels in other major international cities. 
With a world of hostels out there, I wanted to get a sense of how hostels everywhere from Brazil to the Netherlands to Vietnam were appealing to their international customers.

競合相手の調査を実行

過去に行ってきた競合相手となる他の東京のホステルの料金やサービスに関するデータに加え、当ブランドを際立たせるために、他社のマーケティングのコンテンツと戦略について追加調査を提案しました。

私が準備した主な回答は下記になります。

  • 他社でのマーケティングを行うにあたり、どのようなコンテンツを活用していますか?
  • 顧客にアピールするには、どのSNSプラットフォームを最も有効に活用していますか?
  • どうすれば、人に魅力的と思わせることができるのか、またより良くすることができるのでしょうか?

さらに、私は東京市場の競争相手に限らず、世界中の都会の一流ホステルにも調査を広げました。
世界中には無数にホステルがあり、たとえブラジルからオランダ、ベトナムに至るまで、それぞれの国のホステルが海外の顧客に対し、どのようにアピールしているのか、より深く理解したいと私は考えました。

Group sales marketing

Through my research, I also discovered that high school and university international study tour groups were frequent visitors to Japan. However, despite the fact they almost invariably used hostels like ours for their accommodation, they were rarely the focus of effective marketing.

Investigating their common needs and priorities, I determined our hostel’s location and location and security were an ideal fit for many of these groups.
With approval from the company president and marketing manager, I started a campaign to appeal our hostel and services to these groups directly.

This direct marketing campaign showed immediate results, receiving an initial response rate of 20.4% and compiling a database of over 200 group sales leads.

団体営業に対するマーケティング

私は市場リサーチを通して、高校また大学の修学旅行の団体が頻繁に来日していることに目をつけました。しかし、そのグループは実際に当社のようなホステルの宿泊を利用していながらも、あまり当ホステルはマーケティングの対象にされていないようでした。

そのグループの一般的な必須条件と優先事項につき検討したところ、当ホステルの所在地や安全保障は、理想的であると考えました。
そこで、社長またマーケティング部のマネジャーの合意を得て、修学旅行の団体に直接に連絡し、当社のサービスをアピールするキャンペーンを開始しました。

このダイレクトマーケティング活動はすぐに結果が得られました。初回応答率の20.4%を取得し、また、セールス・リードの200件を超えるデータベースを集めることができました。

Multimedia content strategy

マルチメディアコンテンツ戦略の推進

The young, international professionals we sought as our main customers would be highly fluent in technology, with a keen sense of modern visual design. To market ourselves effectively to this style-savvy demographic, we needed quality content to work with.

Here’s how I developed a content and social media strategy to maximize our brand’s international appeal.

私たちが主な顧客として求めていた若くて国際的な社会人は、テクノロジーの知識が非常に高く、ビジュアルデザインの鋭い感覚を持つ人々が多いと考えます。 スタイルが精通したこれらの顧客に効果的にアピールするには、高品質のマルチメディアのコンテンツが必要であると考えました。

私がコンテンツ及びソーシャル・メディアの戦略を作り出した方法を下記に示します。

Owned media content bank

Before I came onboard, the company’s marketing relied heavily on stock images and conceptual placeholder content.

I leveraged my extensive multimedia creation and management experience to build a diverse collection of bespoke content that we could use freely everywhere from social media promotions to advertisements to in-store displays.

オウンドメディアのコンテンツバンクを構築

私が採用される以前は、当社のマーケティングは公有の映像や、プレースホルダーのコンテンツに多く依存している状態でした。

私は、過去のマルチメディアの制作と管理実績を活用し、SNSプロモーション広告及び店内の展示に至るまで、どこからでも自由にアクセスできるオーダーメイドの多様なコンテンツを構築しました。

Images

I produced hundreds of photographs to showcase every aspect of our brand, most of which I shot and edited myself.
These images showcased our dormitory accommodations,  amenities, cafe menu, and our multicultural social atmosphere.

I also directed the inclusion of content showing cultural and historic sightseeing hotspots of the hostel’s surrounding Ueno area. I wanted to emphasize to overseas travelers the many authentic Japanese experiences available right in our neighborhood.

画像

私は、まず当ブランドのあらゆる様相が反映される数百枚の写真の作成を指示し、自ら撮影と編集を行いました。
これらの写真には、当ホステルのドミトリールーム、宿泊設備、カフェのメニュー及び多文化交流が行える雰囲気を重点的に示すようにしました。

また、ホステルの周辺には、上野周辺の文化的で歴史的な観光スポットが散策できることを示すコンテンツも盛り込むように指導を致しました。ホステルの利便性良いこととで、より多くの本格的な日本の経験をすることができるということを、海外からの旅行者に強調したいと考えました。

As I went, I continued to develop an ideal visual guidelines for future image production as well.
I felt our brand matched best with simple and bold subjects framed centrally, organic background bokeh, and warm tonal grading to give the images a feeling of comfort.

コンテンツを集めながら、将来の画像制作のための理想的な視覚的ガイドラインも開発し続けました。
当ブランドのためには、中央構図で目立ったシンプルな被写体、有機的な背景のボケ味、そして画像に快適さを与える温かみのある色調のグレーディング、というスタイルが特にインパクトがあると考えました。

Video

My future marketing plans for the also included a series of promotional and sightseeing video content. In early 2020, I collaborated professional videographers to produce a series of videos showcasing our cafe which we aimed to use in online advertising.

Below is a short video promoting our hostel’s grand opening, which I shot and edited myself.

動画

私の今後のマーケティング計画として、プロモーション用や観光要用の動画シリーズも検討して参りました。2020年当初には、社外の映像制作者と協力し、オンライン広告を利用して当カフェを宣伝する動画シリーズをプロデュースしました。

下記に、私が企画、撮影および編集を自ら行った、ホステルのグランドオープンを宣伝する動画を掲載致します。

Copywriting

In addition to conducting a full translation for our hostel’s website and reservation page, I created the core copy for our hostel and cafe’s English-language marketing. 
This included product, service, and menu descriptions, frequently used headlines and catch phrases, and established specific guidelines for the level of English-use Japanese vocabulary (e.g., sushi,  tatami, bento) we used based on our customer demographics.

If it was in English, chances are I oversaw its writing.

コピーライティング

ウェブサイトと予約ページの英訳を行うと同時に、私はホステルとカフェの英語マーケティングの主なコピーを作成しました。
これらには、商品、サービス、メニューの説明及び頻用される見出しやキャチコピーを含めました。さらに、対象顧客の人口統計に基づき、英語で日本語用語(寿司、畳、弁当など)をどの程度、どの場面で使うかにつき具体的なガイドラインを確立しました。

つまり、英訳バージョンは私は監督したものとなります。

Social media strategy management

I developed a comprehensive content guidelines and short and mid-term post scheduling strategies.
My goal was to take maximum advantage of each platform’s unique strengths to promote our brand.

SNS戦略の管理業務

私は、SNSコンテンツ全体のガイドライン、また短期・中期的な投稿スケジュール戦略を設計しました。
各SNSプラットフォームの特徴を最大限に利用しブランドを宣伝することを目標にしました。

Instagram
Facebookpage02

Instagram utilized our owned media content bank to visually showcase our brand–the comfy hostel facilities, the scrumptious cafe treats, and the cultural and historical sites of the surrounding Ueno neighborhood.

Facebook acted as an extension of our website. It included a comprehensive list of accommodation services and amenities, location and front desk contact information, an event schedule, cafe menu, and a prominent call-to-action linking users to our reservation page.

Twitter provided daily updates on sales and specials, and was an additional channel for direct follower engagement and customer service.

Our future plans plans included a local tourism-focused YouTube channel and a hostel staff-run TikTok account.

Instagramでは、居心地の良さそうな宿泊施設、美味しそうなカフェメニュー及び上野周辺の有名観光スポットを盛り込んだ自作のメディアのコンテンツバンクを活用し、当ブランドを視覚的にアピールしました。

Facebookは、ホームページの延長として活用しました。当ホステルのサービスや設備リスト、ホステルの所在地やフロント受付の連絡情報、イベントスケジュール、カフェのメニュー、更に予約ページのリンクに至るまで、総合的なコンテンツを掲載しました。

Twitterでは、セールやスペシャル等を毎日投稿し、直接顧客やフォロワーへの情報発信を可能にしました。

将来的には、上野周辺の観光を対象にするYouTubeチャンネル、また現場スタッフが運営したTikTokなども企画していました。

SEO and online advertising

I spearheaded two efforts to increase our online visibility to our international customers.

First was a thorough English-language search engine optimization analysis and overhaul.
Using search term analytics tools, I identified a number of high-volume keywords we could be easily ranking for and integrated these into our continuing website updates and social media strategy.

Second was a social media and online search advertising campaign.
Specifically promoting our cafe products and services, I oversaw the creation and management of a group of multilingual ads on Google Search, Facebook, and Instagram.

SEOとオンライン広告の実行

私は、海外の顧客へ当ブランドの認知度をオンラインで高めるために、主に2つのことに取り組みました。

一つ目は、徹底的な英語のSEO分析とオーバホールを行いました。
検索キーワードの分析ツールを活用し、検索ボリュームの高く、当社が容易に検索結果の高い順位に表示されるようなキーワードを検討し、それらをホームページ更新やSNS戦略に組み入れるようにしました。

二つ目は、SNSまたオンライン検索の広告キャンペーンについてです。
Google検索、Facebook、またInstagramを用いて、カフェの商品とサービスを多言語で宣伝する広告キャンペーンの作成と管理を指揮しました。

ad_facebook_feed
ad_search_browser

The Google ads were particularly successful, with a 4.69% click-through-rate surpassing cafe industry benchmarks.

I also ran extensive A/B testing throughout all campaigns.
Analyzing and reporting on the data I collected, I was able to provide all departments the company a clearer idea of:

・Who our best potential customers were
・Where and when they were searching for our service
・Which of our products and services had the greatest appeal
・What aspects of our brand were most suitable for improvement
 

Googleの広告は特に効果的であり、カフェ市場の標準的なクリック率を上回り、4.69%まで達成しました。

また、全てのキャンペーンで徹底的なA/Bテストを実行しました。
収集したデータを分析・報告することで、社内各部門に下記のようなより明確な情報を提供することができました。

・一番宣伝しやすい潜在顧客は誰なのか
・どこで、いつ当社のサービスが検索されているのか
・社のどの製品やサービスが最もアピール性が高いのか
・当ブランドのどの側面を最も改善すべきなのか

Live event promotion & management

Among our company’s founding principals was “to create an international space in Tokyo where people of all cultures can meet and learn from each other.” Brainstorming additional ways to locally raise brand awareness and increase sales, I looked back to this principal for guidance.

I lead the creation, promotion, and management of a series of live events included international cultural nights, music performance, and language exchange parties.

Using our social media accounts, website, and Meetup.com, we promoted these events multilingually in English, Japanese, and Mandarin to maximize inclusion and exposure.

ライブイベントの宣伝と管理

我々の企業理念の1つは、「あらゆる文化の人々が出会ったりお互い学び合うことができる国際的なスペースを東京で構築すること」でした。この企業理念により、ライブイベントのシリーズの工夫、作成、また管理方法を導き出すことができました。

私は、国際文化のイベント、音楽パフォーマンス、言語交換パーティー等のあらゆるジャンルのイベントシリーズの開催を管理しました。

SNSのプラットフォーム、当ホームページ、またMeetup.comを活用し、イベントシリーズの認知度を最大限に高めるため、英語、日本語および中国語で宣伝しました。

Press & Media outreach

広報とメディア機関との協力

In addition to creating and management of our media content bank, I also worked to gain attention for our hostel and cafe in external media outlets.

自作メディアのコンテンツバンクの作成と管理に加え、私は当ホステルやカフェが社外のメディア機関から注目を浴びるように努力しました。

Influencer marketing

Popular social media content creators have an incredible impact on the younger consumers who we were targeting.

I extensively researched relevant the English and Japanese-language social media communities, and built several collaborative relationships.

Below are two of the most impactful.

インフルエンサーマーケテイング

人気のSNSコンテンツクリエーターは、私たちがターゲットにしていた若い顧客にかなり影響を与えます。

私は関連する英語と日本語のソーシャルメディアコミュニティを広範囲に調査し、いくつかの協力関係を築きました。

その中、最もインパクトのあった2人を下記に紹介致します。

Kemushi-chan, YouTuber

With nearly 200,000 subscribers across YouTube and Instagram, American influencer Kemushi-chan is a major presence in online media featuring life in Japan. Her bilingual content appeals especially to foreign travelers interested in visiting Japan and the Tokyo area.

Together, she and I planned a series Instagram posts and a YouTube video featuring our hostel and cafe, as well as nearby sightseeing spots.
In addition, we scheduled an exclusive meet-and-greet “sleep over” event at our hostel for select followers.

ユーチューバー 『ケムシちゃん』

YouTubeとInstagramで約20万人のフォロワーを抱えるアメリカ人のインフルエンサー『ケムシちゃん』は、日本の生活を紹介するジャンルで大きな存在感を示しています。彼女のバイリンガルコンテンツにより、特に日本と東京エリアを旅行に興味のある外国人にアピールすることができます。

私はケムシちゃんと一緒に、当ホステルとカフェ、また周辺の観光スポットを特集にするInstagramの投稿とYouTubeの動画を計画をしました。
その上、抽選で当たったフォロワーに限定し、当ホステルでミートアンドグリートと合宿イベントを企画しました。

Lina Kawase, celebrity chef

Lina Kawase is a rising star in the Japanese culinary community. She specializes in menu creation and food styling, has published several recipe books, and has been featured on numerous Japanese television shows and advertisements.

The marketing team and I reached out Lina, who agreed to a collaborate on an exclusive signature menu for our hostel’s cafe.
The meals she designed for us featured ingredients supporting Japanese regional agricultural industries, and instantly became the highest-selling items on our menu.

料理研究家 河瀬璃菜

もう一人は、河瀬璃菜(かわせ りな)さんは、日本の料理業界で有名になっている「料理研究家」です。 メニューの調整とフードスタイルングを専門とし、レシピ本を出版し、また、数回日本のテレビ番組や広告で取り上げられたこともあります。

私とマーケティング部は河瀬さんに連絡し、当社のカフェ限定のコラボレーションメニューの作成で協力することに同意を取得しました。
河瀬さんに用意していただいたメニューは、日本の地域農業を支える食材で作られており、すぐにカフェの売れ筋商品になりました。

English-language media

英語圏のメディア

Tokyo Weekender

First published in 1970, Tokyo Weekender is Japan’s longest-running English-language media publication. It distributes 20,000 print copies a month to over 300 locations in Tokyo, and they boast a total 450,000 monthly views across their website and social media platforms.

I approached the editors of Tokyo Weekender to promote  our collaboration with Lina Kawase and they immediately replied with interest for an interview, which I facilitated by providing the Japanese-English interpretation.
The article was published prominently in their April 2020 edition, and featured an in-depth profile of Ms. Kawase, her collaboration with our cafe, and information on the hostel and cafe themselves.

Tokyo Weekender

1970年に最初に発行された『Tokyo Weekender』は、日本で最も長く続いている英語のメディア出版物です。都内300箇所以上に月間2万部の配布され、ウェブサイトとSNSアプラットフォーム全体で月に合計45万回の閲覧を誇っています。

河瀬さんとのコラボレーションについて『Tokyo Weekender』の編集者にアプローチし、すぐにインタービューの依頼で返信を受けました。そのインタビューは当カフェで行われ、私は日本語・英語の通訳業務を行いました。
この記事は、2020年4月号の注目記事として掲載して頂き、河瀬さんの詳細なプロフィールと共に、当カフェとのコラボレーションメニュー、またホステルとカフェ自体についての情報も掲載されました。

IMG_20200729_162556

Additionally, I gave an interview to Tokyo Weekender’s online edition for their series about independent businesses adapting to changes brought on by the COVID pandemic.

Other major I English-language media attention I acquired included articles in Japan Today, Tokyo Survival Blog, and JW Web Magazine. 

さらに、コロナ禍で営業形態を順応させている企業を焦点とした『Tokyo Weekender』オンライン版の特集シリーズのため、私はインタビューをしました。

その他、私は英語圏メディアの取材経験を得ることができ、『Japan Today』、『Tokyo Survival Blog』、『JW Web Magazine』に記事が掲載されました。

Together
JapanToday

Japanese media

I also contributed my research and negotiation skills to the marketing team’s Japanese-language media outreach.
Our hostel was featured in multiple articles in The Nikkei, Japan’s leading financial newspaper, in addition to major television spots on TBS’s News 23, and Nippon TV’s Zoom in Saturday!.

日本のメディア

私は、自分のリサーチまた交渉能力を生かし、マーケティング部の日本語メディアのアプローチにも貢献できました。
当ホステルは、日本経済新聞にて複数の記事、またTBSの『news23』や日本テレビの『ズームイン!!サタデー』でも取材を受けました。

TBS2
TBS3

Press release strategy

As a startup hostel and cafe business, our operations were constantly evolving. The marketing team and I worked with the CEO to develop a responsive and multi-lingual public relations and press release strategy to keep all external stakeholders in the loop.

This press release strategy become even more important during the 20202 COVID pandemic, when changes to business hours, new sanitary and social distancing policies needed to be enacted immediately in response to the rapidly changing situation. 

広報の戦略

新規のホステルとカフェの企業として、当社の事業は常に進化していました。私とマーケティング部は社長と協力し、社外のステークホルダーへ常に情報を提供するために多言語での広報やプレスリリース戦略を企画しました。

特に2020年のコロナウイルス感染拡大により、営業時間の変更や、ソーシャルディスタンや衛生設備に関しての新しい方策の導入告知を行うために、この広報はさらに重要な役割を果たしました。

The IMPACT

成果

Accommodation sales growth: 186.9% over initial quarter

宿泊売上の向上:
第一四半期に186.9%向上

Food and beverage sales growth: 63.1% over initial quarter

飲食売上の向上:
第一四半期に63.1%向上

Social media engagement: over 700 new followers

SNSエンゲージメント: 700名を超える新規フォロワー数増加

While growth as expected during our company’s initial quarter, our efforts boosted this growth far beyond expectations.

In their decision to try our hostel and cafe, customers often cited how conveniently our website came up in local searches and the quality of our social media updates.

Despite 10,000 other hotel beds in Tokyo, our hostel was often near capacity during this early period. Filled with travelers from within Japan and around the world, we were realizing our CEO’s vision of creating a space in Tokyo where cultures could meet and interact.

当社の第一四半期にわたってある程度の成長が見込まれていましたが、我々のマーケティング活動により、実際の成長は期待以上のものでした。

当ホステルやカフェを利用した顧客によると、ホームページは非常に便利でローカル検索で確認できることや、SNSの投稿の面白さ等が貴重なアピールポイントである等、多数高評価を頂きました。

東京では10万以上宿泊ベッド収容数があるにもかかわらず、かなり早期に当ホステルはほぼ満室の状態でした。世界中からの旅行者で賑わう当ホステルは、「あらゆる文化の人々が出会いお互い学び合うことができる国際的なスペース」という社長のビジョンを確かに現実化されていました。

What I learned

勉強になったこと

I learned how important it is to truly understand your key customers, knowing where and how they interact with your brand.
A successful marketing campaign must invariably begin with thorough research. Sometimes proper research can even lead to surprising revelations about who your idea customers are, or which customers are still underserved in the market.

Building a startup brand is no easy task, especially one that needs to appeal to customers of diverse backgrounds, cultures, and languages. With the increasing number of platforms for marketing, it’s easy for marketing to lose focus and send mixed, confusing messages.

I learned that to overcome this, focused and powerful visual content like photos and videos are amazing tools to build a brand identity that resonates across language and cultural barriers.
As the world becomes increasingly globalized, businesses will need to leverage visual content and multi-cultural, multilingual media to appeal to their more and more diverse and savvy customers.

このマーケティング活動を通し、主要な顧客について深く理解し、どこで、またどのように当社のブランドを接触させるかを入念に検討することの重要性を学びました。
有効なマーケティングキャンペーンは必ず、徹底的な市場調査で始まらなければならないでしょう。適切な調査を行うことにより、理想的な顧客は誰であるか、また、市場でまだ十分にターゲットされていない顧客はどの人であるかについて、驚くべき発見につながることもあるでしょう。

当社のような、多文化・言語的な顧客ベースをアピールする新規ブランドを設立することのは簡単ではないでしょう。マーケティング用のプラットフォームの数が増えるにつれ、マーケティングは焦点を失い、複雑で紛らわしいメッセージを送信しかねません。

私は、この問題を乗り越えるためには、写真や動画のような焦点を絞った強力なビジュアルコンテンツが、言語や文化の壁を超えて印象を残るブランドアイデンティティを構築するための立派なツールである、と学びました。
この世界がますますグローバル化するにつれて、企業は映像コンテンツや多文化、多言語メディアを活用し、更に多様で知識豊富な顧客にアピールする必要があると考えます。